ストレッチからヨガへ
先週の金曜日は、
一区切り‥‥という感じでしたが、
まさにそれから、そんな感じの一週間となりました。
まあ、これが普通の北海道の気候なのですが、
それまでの暑い空気に慣れてしまった身体は、
「ん~、なんとも変な感じ」でした。
どのくらい服を着ればいいのか、
まったくわからない、変な感じ‥‥
寒いのか‥暑いのか‥。
そんな状態は、今も少し続いています‥‥。
すごく身体は、燃えている‥‥
そんな感じがして、
だからこそなのかもしれませんが、
寒さを感じるのが嫌な自分がいるようです。
季節の変わり目は、キツイ‥‥
やっぱり、トシかなぁー
なんて思ったりもしますが、まあ、そんなこんなで、
この一週間は、疲れが出たな‥‥と感じ、
まあ、本当に、一区切りとなりました(^_-)
さあ、でもでも、
トレーニングをしていない時間は、
これはこれで、回復感があり、
自分の中で感じる動きのパフォーマンスは、
上がっていく感じがあります。
だから、この休み時間も大切で、
適度に休養して、やる気が上がったらまた‥‥!!
このバランスも、特にトシをとると大切かもしれないですね(^_-)
私の中に、今、ちらつくことの一つ、
それは、ヨガと出会って、あと一か月で、ちょうど10年ということです。
最初にポーズをとって感動した時‥‥
今でも忘れませんが、あれからちょうど10年‥‥
こんなに迷いがなく(全く無いわけではありませんが)、
この道を突き進んでこれたのは、本当にありがたいです。
思い返せば、最初の1年くらいは、
ヨガというよりは、ストレッチの感じが強かったと思います。
でも段々と、身体の感覚と呼吸のつながり‥‥
そんな感じが、深まってきて、
考えてみると、今では、すごく自然に、ヨガに入っていける自分がいます。
これは、本当にうれしい感覚だし、
前に、ブログで書きました、「あとからついてくる」というイメージで、
別に目指してそうなったということではなく、
なんとなく練習を重ねているうちに、そうなってきました。
まあでも、まだまだ、出来ないアーサナ(ポーズ)がたくさんありますし、
そういう意味では、この10年で、ようやくヨガの入り口なのかもしれません。
そういえば、
よく、ヨガとストレッチの動きは何が違うのか‥‥?
なんて、話がありますが、
私の今の考えでは、
ストレッチ➡伸ばす
ヨガ➡感じる
ストレッチは、身体のある部分を意識して伸ばすのに対し、
ヨガは、呼吸も含めて、全身すべてを感じて、
アーサナ(ポーズ)をとるということでしょうか。
まあ、全く違うので、比較する時点で、どうかとは思います。
うまく表現できませんが、
気構えというかスタートの時点での意識が違うし、目的も違うし‥‥。
まあ、目的というと、そんなものがあるのかと‥‥深い話になりますが(笑)、
ストレッチは、伸ばすのが目的で、
ヨガは、アーサナ(ポーズ)自体が目的かな‥‥(^^♪
まあでも、そんな私も、
10年前は、そんなことは、まったく感じていなかったと思います。
そういう意味では、すごく、ありがたいものを頂いてきている様に感じますし、
まさか自分の中にこんなに集中するなんて‥‥と、不思議ですね(^_-)
0コメント