フォームチェック

この間、ヨガの練習中に、

ふっと…

そういえば、たまに撮って見てみようかな?

と思い、自分の練習をビデオに撮ってみました。

見てみると、以外に発見が多かったです。

考えてみると、自分のフォームは自分では見れません。

例えば、アドームカ・シュヴァーサナ(下を向いた犬のポーズ)

の背中の感じ…

自分を客観的に見ることができて良かったです。

「自分と向き合って、自分を感じて、」と、

普段は、がんじがらめの練習になってしまいますが、

少しの刺激が入り、

これからまた、がんばれそうです!


想えば、昔は、自分のゴルフスウィングを、撮って見ていました。

「うわー、へんなスウィング…がっくし…」なんて思いながら(笑)


そういう意味では、たまのチェック、いいのかもしれません。

自分で言うのもなんですが、

ちょっとだけ、成長したかな!!

なんて思いました(笑)


人間というのは、すごいですね。

自分で自分を撮ってしまうんですから…(笑)

他の動物では、ありえないことです。


以前にも触れたことがありますが、

『考』と『感』、難しいですね、

感じて…考えて…、考えて…感じて。

どっちもどっちで、切り離せません。

まぁー、分けてしまう方がおかしい訳で…


ほんとうに不思議です。




達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000