プラティヤーハーラ
昨日は、久しぶりに、
ウォーキングで、レッスン移動‥‥
なんと、12月7日以来となりました。
コロナの流行や大雪で、
今年の冬も引き続き、
慎重な行動になったのは致し方なく、
ようやく、10℃越えで、スニーカーで、
ウォーキングとなったわけです💪
久しぶりのご対面のこちらのなんとも存在感のある、
芸術物。
そしてその先には、
道庁です。
しかし、やっぱり雪が多い、
芝生の上は、やっぱり残雪が目立ちますね。
ここ1週間くらいで、
ようやく、スニーカー移動が出来るようになった感じですね(^_-)
でもやっぱり、暖かくなると身体にも活力が生まれてきますね。
片道約4,5キロの道を往復して、
足に、いい感じで、痛みと張りが生まれました。
トシは、年々とりますが‥‥
もう10年以上続く、ヨガインストラクター生活で、
身体は、段々、変化してきました。
それまで、行っていた、ウエイトトレ&ゴルフの身体の感じとは、
また違う味を、感じます(笑)
そんな自分の身体感覚を、
今シーズンも満喫しながら、今の自分に適した、
鍛え方をしていきたいです。
そうそう‥‥
固定観念は、よくない。
意外と常識と思われる反対側に、良い面もたくさんあるなぁーと、
最近、感じます。
今の世の中、情報が多すぎ‥‥なので、
時には、情報を断ち、自分と向き合ってみるべきです💪
外から得ようとするのではなく、
内と向き合って‥‥
ヨガでは、プラティヤーハーラと言いますが、
今の世の中では、すごく大事な気がします。
外々と、外に求めすぎてはいけません。
と、
ウォーキングの話が、
なぜか、プラティヤーハーラに繋がりました(笑)
0コメント