雪道ダッシュ
雪道ダッシュ…
昨日歩きながら、思い出しました。
あれは、ちょうど八年前の今頃のことです。
当時住んでいた、宮の沢の近くの坂を、ダッシュ!!
繰り返してやっていました。
特にそれが何に効果があるとか。
そういうことではなく、
ただ走りたかった…
そんな自分がいました。
すべてを捨てて、もう一度、ゼロから…
八年前、今までずっと、続けてきたゴルフの仕事から、
一度すべてを白紙にして、考え直してみよう!
そんな時を過ごしていました。
当時、精神的に疲れ切ってしまって、
「あー、やっぱりゼロからやってみたい。
本当に自分が燃えて一生懸命になれるものを、もう一度見つけてみたい」
なんて、考えていたと思います。
日常から離れた、
”なにもない”状態というのは、流れに乗って生きていると、大変つらいことです。
耐えられない孤独感を感じる場合もあります。
でもそこに身を置かないと、ほんとうに大事なものは見つからない気がしました。
その時、
本能的の様な感じで、雪道をダッシュ!!
「そういえば、よくやっていたな!」
と昨日、フッと心に蘇りました。
別にダッシュしたから、何かきっかけができる訳ではありませんが、
きっとその先に……何もないもしれないけど……とりあえず!!
いや、必ずみつかる!
自分に挑戦!
そんな気持ちだったと思います。
その後、いろいろな経験を積み重ねて、
不思議にヨガと出会い、今の自分がいます。
あの時は、言わば一つのスタートライン…
決して忘れられない大切な思い出ですし、
ある意味、原点でもあります。
だから、何があっても、そこは大切にするところ。
自分の中のエネルギー源です。
今、自分ひとりの練習を大切にしているのもその為かもしれません。
自分の中から湧いてくるエネルギー
実は人生で、ものすごく大切なものではないでしょうか。
0コメント