硬くなるお尻対策
うん、うん‥‥やっぱり硬くなるお尻。
そうなんです、ランニングやウォーキングを行うと、
お尻、そしてハムストリングと硬くなってしまいます。
そしてそのまま硬さを放っておくと、
さらに腰が固まり、ぎっくり腰のような状態に陥る‥‥(笑)
まあ、笑うことではないのですが、
ここ数年感じる、この感覚との闘い。
対処方法としては‥‥
やっぱり伸ばしてほぐすことなのかなと思います。
この立位前屈ウッタナーナーサナや長座前屈パスチモッターナサナで、
調子を見ながらお尻を伸ばす。
でも、上の写真は、実はあまりお尻ににテンションがかかっていません。
上半身は伸びてますが、お尻や腿裏は、あんまりなんです。
だからどっちかというと、
顔は上げた状態で前へ伸びる方が効く。
あまり倒れなくていいので顔を上げてやってみる。
この方が、実は逃げ道がない‥‥
そうなんですよね、
どうしても逃げ道を作ってしまうのが人間です。
でもそうすると誤魔化す部分があるわけです。
と、原点回帰した昨日の練習でした(笑)
こういうのを、
怪我の功名というのか?
だから、動く身体に、まずは感謝。
そして、硬くなるお尻にも‥‥(笑)
レッスンが終わった夕方に、
ランニングしたり、ヨガ練習したり‥‥
暑くて汗かいて、シャワー浴びて‥‥
本当に、今の時期は、最高です(^^♪
0コメント