心が落ち着く理由

雪景色がだんだん近づいてきました。

まあ、ある意味、心の落ち着きを感じる季節です。


昨日も2つ、レッスンをやらせて頂き、

移動の時間などを含めて、

ちょっといつもと違う気持ちを感じました。


落ち着き‥‥静寂‥‥

そんな心の状態です。

ヨガのアーサナは、一つ一つを積み重ねる感じで私は行いますが、

その中の一つのアーサナにも行う順番があり、身体の細部を感じ、

自分の内面と向き合います。

時には、誤魔化しが、かなり入り込む気持ちの面。

でも真っ直ぐにアーサナと誤魔化しなしで向き合う姿が、

100%とすれば、いったい自分は何パーセントくらいでやっているのかな‥‥

なんて、たまに考えます。

でも、いったい100%が、どういうものなの‥‥?

そうなんです、

それ自体が変化するわけですから奥が深い‥‥

だから時が経つ中で状況が変化する。


1秒先‥‥

その積み重ねが、時間なんでしょう。

だから、

その時その時の誤魔化しのないアーサナへ向かう気持ちが、

実は、心の落ち着きを生むのかもしれません。


誤魔化しが多い時は、自分の気持ちが乱れ、

自分としっかりと誤魔化しなしに向き合えている時は、

心の落ち着きが生まれるのかもしれませんね。




達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000