地球の今
日の入りの時間が、30秒か40秒か短くなっていく‥‥
今は午後7時16分位の日の入りが、
7月31日には、午後7時ころまで早くなっていくんだな‥‥
と、
なぜか、そんなことが気になった昨日でした。
この夏至を挟む日の長い時間は、
一年の中で、本当に楽しみな季節だったのですが、
ここからは、温まった大地が、気温を上げていきそうです。
本州の方は、もうすでに40℃を超えている地域があり、
この勢いだと、最高気温45℃くらいまいくのかな‥‥と、考えてしまいます。
まあ、それだけ地球が熱くなってしまっているのでしょう~~
これは、
もう10年以上前になりますが、
モルディブの夕暮れだったか‥‥朝だったか?
札幌から、成田、
そしてスリランカ経由でモルディブへ行き、
高速船でギリランカンフシという瑚礁へと。
そして帰りは、
成田空港上空で、
富士山の大きな姿を眼下に眺め、あー、日本に戻ったな‥‥と感動し、
でもそのあとに、
羽田空港までの移動のバスの中で、
「え~、北海道、結構な降雪で、飛行機飛ぶかわからない‥‥?!」
と、かなり焦ったのを思い出しました(笑)
そう、あれは12月の出来事でした。
まあ、ここからすこしず~つ日が短くなり、
またすこしず~つ日が長くなる‥‥
あんまり人間社会に固執してると、
執着していると、
大事なものが見えなくなるよ~~
なんて、
地球の今を、客観的に、
もうちょっと眺められたらいいのにな‥‥
と思います。
0コメント