休むと動き、動くと疲れる

やっぱり身体は、休むと動き、動くと疲れる‥‥。

そんな当たり前のことを再確認した昨日です(笑)


一昨日は、完全休養。

久しぶりに運動ゼロの日でありました。

木曜日に、覚王寺さんの『お寺でヨガ』終了後、

帰宅して、ヨガトレでちょっと無理して追い込み、

その反動で、金曜の休日は、完全休養に。

でもそうなると、

次の日、

土曜のヨガサークル「YogaChampa」終了後の夕方は、

ヨガトレ⇒ランニングと、やっぱり身体を動かしたくなるもんです(笑)


今の私のヨガトレは、

やっぱり、目標の伸肘倒立に向けた取り組みが多く、

ローラーサナ

バカーサナ

ピンチャ・マユーラサナ

ウールドヴァ・ダヌラーサナ

マリッチアーサナ

クールマーサナなどなど。


色々と組み合わせ、やってます!!

でも日記帳を遡って見てみると、この練習に力を入れだしたのは、昨年の12月。

だからまだまだ最近の話で、長~い目でがんばるぞ~くらいの今なんです。

ず~~っとルーティンで行ってきたアシュタンガヨガのプライマリーシリーズから、

一時の変化かな‥‥。

これも、もっとレベルの高いプライマリーシリーズの練習をするためのトレーニングなんで

す。


ということで、なぜか話がヨガ練習の内容に移ってしまいましたが、


昨日は、その後は、ランニングを北大方面へ行い、

昨年同様、今日の北海道マラソンのロープの張られた中を走りました。


昨年はなぜか、そんな雰囲気に、試合の前の緊張感のある静寂さみたいなものを感じたので

すが、今年は、けっこうたくさんの方々が、観光や、散歩などで楽しんでいて、

あれ?‥‥昨年は、なんで?あんな風に感じたのだろう?と思いました。


さあ、もうすぐマラソンスタートですね~~

がんばってください!(^^)!

達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000