リズム

これから少しずつ、暖かさが増してきそうです。

気になっていたタイヤ交換も終えて、気分スッキリ。

「これから」

に向っていきたいです。

先週から、ヨガの練習やトレーニングにも、入って行けるようになり、

生活のリズムが出てきました。

ヨガの練習は、主にアシュタンガ・ヴィンヤーサ・ヨガというけっこう激しいヨガですが、

それを中心に、その時によって、20分から1時間30分くらいの幅で、やります。

あとは、たまにウエイトトレーニングとランニング、ウォーキング。

そんな流れが、今は定着していますが、

固定観念を持たずに、自分と向き合って、感覚を大切に、やっていきたいという気持ちが、

増々、強くなってきました。

なんでもそうですが、柔軟に対応していくことが、ケガをしないで鍛えていくためには、

大切だと思います。

そうやって、段々と、良いリズムが出てきて、さらに!!

とがんばれますね(笑)


だから、リズムって、大切です。

リズミカルにちょこっとずつ。

そこがポイントだと思います。

なんでも身構えないで、軽いノリで‥‥。

そんな積み重ねなんだと思います。

だから、リズムを大切に。

なんどもなんども立っている、

プチスタートラインに、今も立っている気がします。


達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000