鞆の浦
福山駅から南へ、バスで30分のところにあるのが、
鞆の浦(とものうら)です。
江戸時代、瀬戸内海を通る船の
「潮待ちの港」としての役割が大きかった様です。
昔から残る民家や細い道が、なんともすばらしい雰囲気でした。
何度も繰り返しますが、雰囲気がすばらしい!!
お近くへ行ったら、ぜひ、行ってみてください。
鞆の浦では、
船に乗り、仙酔島(せんすいじま)へも渡りました。
それはまた今度‥‥書きます(^^)
福山駅から南へ、バスで30分のところにあるのが、
鞆の浦(とものうら)です。
江戸時代、瀬戸内海を通る船の
「潮待ちの港」としての役割が大きかった様です。
昔から残る民家や細い道が、なんともすばらしい雰囲気でした。
何度も繰り返しますが、雰囲気がすばらしい!!
お近くへ行ったら、ぜひ、行ってみてください。
鞆の浦では、
船に乗り、仙酔島(せんすいじま)へも渡りました。
それはまた今度‥‥書きます(^^)
達田有yoga
YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。
0コメント