贅沢なドリスティ(お寺でヨガ)

ドリスティとは、一点を見つめること。

ヨガのいろいろなアーサナ(ポーズ)をとる時に、

一点に集中して、自分を感じていきます。


ウッティタ・トリコーナーサナ(三角のポーズ)や、

ヴィラバドラーサナⅠ(英雄のポーズⅠ)で、

手の親指の先を見つめる時や、

プラサーリタ・パードッターナーサナ(立位の開脚前屈)や、

パールシュヴォーッターナーサナ(立位のねじった前屈)などで、

眉間の先から天井を見上げる時に、


オーッ ❕❕

と、美しい天井画が‥‥。

贅沢にも 一緒に見える‥‥見えてしまう‥❕❕

素晴らしい時間‥‥

それが、覚王寺さんのお寺でヨガの醍醐味です。



そうそう、当然シャヴァアサナ(くつろぎのポーズ)の時には、

たっぷりと眺めていただけます。

なんと贅沢な時間なんでしょう(^^♪


お寺でヨガは、

毎月2週目と4週目の木曜日の午後2時~3時30分(90分間)で、

行われています。

場所は、麻生の覚王寺さんです。

途中、途中に、くつろぎのポーズ(シャヴァアサナ)で休憩しますので、

自分のペースで、楽しめます。(初めての方も、ぜひ、ご参加ください)

動きやすい服装(更衣室あります)で、

ヨガマット(貸出あり)、お飲み物、タオル等、ご持参ください。

参加費500円

予約は、必要ありません。

直接、お寺へいらしてください。


明日は、最高気温がマイナスの様です。

でもでも、負けずに頑張りましょう!!

本堂は、たいへん暖かいです(*^_^*)

達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000