覚悟

6月に入って、私の仕事、

ヨガレッスンが再開されました。


みなさまに、お会いできる時間、

一緒にヨガを楽しめて、嬉しく思う最近です。

でも、まだ約半分くらいの仕事が始まった状態で、

まだ、お会いできない方も、たくさんいらっしゃるのが現状です。


振り返ると、

3月から、

何も起きない、

スーッと流れる時‥‥

ぼさーっとする時間‥‥

が、私には、けっこうあります。



でも、それに慌てない自分が、今あって‥‥

なぜ慌てないのか。

そんな話を、今日は書きたいと思います。




思い出したのは、

約20年前の31歳の時のことです。


大学を出て、ゴルフ用品のメーカーに勤めていた私は、

札幌への転勤の話に飛びつきました。

そして、小6から暮らした東京へ別れを告げて、

故郷の札幌へと戻りました。

いざ、札幌へ戻ると、

思いがけない‥‥今まで見えなかった社会が見えてきます。


そうなんです、

やっぱり、東京は大都会‥‥

大きな流れに流されてしまっていて、

見えなかったものが、たくさんあったのです。

それが、札幌へ戻ってきて、見えてきました。

まあ、時代もちょうどバブル崩壊後しばらく経った頃です。

大企業も倒産する厳しい時代となり、

そういう意味でも、

平和で隠されていたものが、見えてきました。

そして、私自身も30を過ぎて、

自分のこれからの人生、

どう生きようか?

という思いも強くなってきた頃で、

ちょうど、

いろいろな条件が、重なりました。



よし、

思い切って、

自分の思ったように生きてみよう!!

と、

当時、仲の良かった同僚と、一緒に会社を辞めました。

ひとりでは、

なかなか、勇気がいったと思いますが、

ちょうど、ありがたい友人がいて、良かったです。

(振り返ると、ありがたさに気がつきますね)




で、

会社を辞めて、フリーになって‥‥。

忘れもしない、

真夏の自宅で、ひとり、ぼさー‥‥。


これがもう、たいへん苦しい‥‥、

これからは、やりたいことを探して、

そこに向かって生きていけるのに‥‥、

逆に、

先が見えない不安に、気持ちが落ち着かず、

もう発狂しそうな思いを味わいました。



それまでの私は、ずっと社会の中で生きてきて、

そこから外れたのは、初めて‥‥。


本当の孤独を、

初めて味わって、

これ、結構、キツイものなんですよね。


その時初めて、わかりました。

先が見えないのって、辛くて厳しいのだと。


自分が望んだ、フリーの立場の難しさを知り、

それが、ものすごい重荷となってしまいました。



でも、

今振り返ると、

すごくすごく、貴重な経験でしたね。

あれが、ある意味スタートでした。



今自分が、こうやって、ぼさーとできるのも、

その時からの、

30年間で、出来上がったものなんです。

ちょっと、大げさですが‥‥(笑)


まあ、またそこから、

半分自営業、半分会社員の様な立場で、

フランチャイズのゴルフショップで、9年働いて、

それから、ヨガインストラクターになるのですが、


だんだんと、

気持ちが強くなったように、思います。

そして、一番大事なものが、備わりました。



それは、覚悟なんです。


ひとりで生きていこうとする覚悟です。


私は、まだ31歳の時は、青かったんですね‥‥(笑)

社会に完全に依存して生きていたのだと思います。



覚悟ができるかできないか‥‥

その差は、実は、すごく大きいのです!!


もう何があっても、やってやる!!

という気持ち‥‥。


振り返ると、

それを、

何年もかけて‥‥

学んだわけです。



そして、今に至ったのかなぁ‥‥と、

今日、回想して、改めて、ありがたく思いました。


あー、

今日も、

いいこと、

思い出しました。



やっぱり、

ローマは一日にして成らず

なんだなーと。



最後に、私の好きなレトルトカレー。

銀座カリーです(笑)

今年は、コロナで、

札幌に来れないかもしれませんが、

一緒に会社を辞めてくれた友達との年に一度のゴルフ‥‥

楽しみにしたいと思います(^_^)



達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000