筋肉痛の話

今日も暑くなりそうですね🌞

昨日の夕方は、ちょっとだけ長距離ランニング。

とはいっても、10キロ程を、65分くらいかけてゆっくり走りました。


今年も、ランニングはたまにしていますが、だいたい30~40分で、

5~6キロの距離だったので、久しぶりに走るぞ‥‥と、

ちょっと気持ちを入れました(笑)

走ろうと思った距離やスピードをイメージ通りに走り終え、

さらに余力もあり、気持ちの良いランニングでしたが、

今朝は、右膝がイテッ‥ててて~~と、

反応してます(笑)


右ひざ痛で、思い出すのが、

あれは、2013年の9月に登った羊蹄山。

台風の中、急いで登って、これもかなりの右ひざ痛でした(笑)

階段の登り降りが本当にキツかった‥‥。


そんな感じで、

基本、走りや歩き系の動きでは、右ひざに痛みが発生する私です。

そうそう、でもゴルフや野球では、右利きの私は、

踏ん張る脚の左ひざからお尻に負担がきますね。



そういえば、足の痛みというと、

ウエイトトレーニングで、

スクワットにハマっていた時期があって、

その時も、脚のかなりの筋肉痛と付き合っていました。


脚はなんとも身体の遠い部分のせいか、

これはこれで、すごく気持ちいい筋肉痛が発生します(笑)


当時通っていたスポーツジムで、

メチャメチャ、マッチョな方に、

プルプル脚が震えてトレーニングしている私を見て、

「脚は、いいよね~!」

と、話しかけられたことがあり‥‥(*_*)

「そうですね!」

と、返して、

あ~~、やっぱりみなさん、筋肉痛が好きなんだな‥‥(^_-)

と思ったことがあります(笑)



でも、まあ、

最近の私はというと、

肩から手首、そして首‥‥。

あとは腹筋周りが主に痛い。


これは、アシュタンガビンヤサヨガのおかげです(笑)

身体を持ち上げる動きが、

めっちゃ、効きます(笑)


でも、

なんか、好きなんです🎵

かなり、頭がおかしいですね(笑)



でも、痛みって、不思議と場所が移動していきます。

その時、その時‥‥

「絶対今日は、痛くてできないだろう‥‥」と、

思った時に、意外にやれたりするんですよね。



あと一つ、

大事なのは、痛みの質だと思います。

気持ちいい痛みとそうでないヤバい痛みがありますので、

その違いを感じることがすごく大事です!


ヤバい痛みの時は、しっかり休むこと大切です(^_^)


なんか今日は、筋肉痛の話となってしまいました(笑)







達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000