5ねん
2016年から始めたブログが、
昨日でちょうど5年となりました。
基本的には、
ヨガインストラクターとして生きている私のことに、
ちょっとだけ、
興味を持って頂いた方々に、
自己紹介‥‥
のイメージで、書いているブログです。
最初の頃は、
自分が生活の中で、感じたことなどが中心だったと思います。
でも、コロナ禍の影響もあり、
最近では、
おうちでヨガ的なイメージが強いかな‥‥と感じます(笑)
一緒にポーズを楽しみましょう!!
自分と向き合って、自分を感じて‥‥
私のレッスンを一言でいうと、
そんなイメージかな‥‥と思います。
ヨガと出会って、そしてインストラクターとして、
もう10年以上の月日が流れていますが、
そんな中で出会わせて頂いた、先輩の先生の方々に、
ありがたいヒントを頂いて、
今の場所に、今立たせて頂いている私‥‥
私は、
これまでの人生においてもそうでしたが、
「ん~~.、これだ!」
と思う方向へ、
舵を切って生きてきました。
だから、
これから先、
5年、10年経ったときに、
どこに、どんな思いで辿り着いているのか‥‥
自分でもわからないし、でもだからこそ楽しみであります。
一昨日、家でヨガの練習をしていて思いました‥‥
ランニング後の練習だったので、
結構、疲れていて‥‥、
「あー、今日はこのくらいで止めておこうか‥‥」
と、思いながら、
「あー、でもあともう少しやってみようかな‥‥」
と続けていると、
調子が戻ってきて‥‥‥
「あーーー、やっぱり、5分先の自分の感覚も、やってみないと分からないもんだな‥‥」
と、
改めて感じました。
そうなんです、
本当に身体の感覚は、不思議だらけで‥‥(笑)
だから、まだまだまだまだ‥‥
何も見えてない‥‥‥
感じが強いです。
今回のコロナ禍でも、
最初の頃は、ヨガレッスン動画を配信したりしていましたが、
「ん~~~~??
やっぱり、ちょっと違うな‥‥」
「なんでかわからないけれど‥‥、そういうことではない気がする‥‥」と、
実は今、思っている自分がいます。
そんな答えも‥‥
5年先くらいには、もしかしたら少し見えてくるかな‥‥(笑)
と、あえて答えは探さず、そのままにしておくのが、
私のやり方なのかもしれません。
そんな私ですが、
今、いちばん手ごたえがあるポーズが、
この、
アドームカ・シュヴァーサナ(下を向いた犬のポーズ)かな‥‥。
だんだんと、
身体のつながり感が、
イメージされてきました。
そして、
それこそ、
あと5年たったら、どうなっているのか楽しみです(笑)
そんなテキトウな私ですが、
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします(^_-)
0コメント