この一週間

いや~~と、

思わず笑っちゃうくらいの昨日の車移動でした。

やっぱり、自然は手ごわい‥‥

というか、勝てませんね。


振り返ると、

数年前‥‥

11月頃の大雪で、

ガタガタツルツル路面の渋滞を思い出しました。


まあ、昨日の場合は、圧雪で、ツルツルの恐怖はさほどありませんでしたが‥‥。

おかげで、4時間ほど‥‥運転しました(笑)



でもでも、

毎年こうやって、

冬になると思い出す、移動の大変さ‥‥です。


冬になると、

変化する私のルーティン。

歩いて電車に乗ってまた歩き、そしてよく運転‥‥いたします(笑)

単純に、移動時間が長くなるわけですが、

そこに、いろいろな発見もあります。

久しぶりに、通勤の時間帯にも電車に乗って、

あ~~、たいへんだな‥‥

と、社会に復帰したような気持ちを味わったり(^-^)

雪かきをしながら、

ブルドーザで除雪をされているの方に助けていただいたり、

狭い道を譲りあって、声を掛け合って‥‥

やっぱり、みなさん、それぞれ、

がんばっていますよね!!

一日一日、自分の生活を一生懸命に‥‥

と。

なぜか、そんなことを、思ったりできて、

うれしい気持ちになる、この一週間でした‥‥。


戦後の昭和30年頃は、

こんな感じで、

みなさんで助け合う社会だったのかな‥‥

と、なんとなく浮かびました。





達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000