人生を感じる場所
昨年の秋以来、久しぶりの小樽です。
思えば、ずうっと、気持が仕事に向かい…
それはそれでありがたいのですが、
久しぶりに、開放…といいますか、
遊び心をおもいだしました。
人間は、不思議です。
自分の興味のある方向に向かって、それぞれ進んでいく。
そうやって生きていると、いつの間にか狭くなって、
どうでもいいことも、すごく大切に思えてくるものなのかもしれません。
たまに息抜き、
やっぱり大切です。
昨日は、たいへん天気が良く、薄着で歩けました。
今年も何回か、訪れたい、そんな場所が小樽です。
以前にも触れましたが、坂道があり、山があって、もちろん海もあり、
古い趣のある建物がいっぱい残っていて、素晴らしいと思います。
なにか、大切なものをそこに感じます。
昨日はたまたま昭和の日でしたが、
そんな、歴史を感じさせてくれます。
道がいろいろと交差して、高低もあり、三次元的な、
迷路の様なところも、また魅力です。
何度行っても、迷ってしまう。
でもそれが、いいのでしょう。
ちょっと人生の様な、
計画的に、すべてがいかない…
うまくいっていると思ったら、全然遠回りで、
あーだめだ…と思ったら意外に近道だったり…
そんな縮図のようなところが、
結構、
習慣的に、
人間を鍛えてくれて、
また励ましてくれる。
そんなふうに、感じる場所です。
0コメント