今年の〆は(^^♪
今朝は、ややドカ雪となった札幌です。
おかげで、今年購入した、
ちょっと深めのママさんダンプの威力が発揮された雪かきを堪能?
いたしました(笑)
片道25mくらいでしょうか、
公園まで雪を運び、往復。
どうだろうか?10回ちょっとかな‥‥
いい運動でした。
最初は、右の大胸筋辺りが痛いかな‥‥と思いましたが、
時間が経つにつれて、
やっぱり腿裏ハムストリングスに、いい感じでむず痒い張りが感じられてきました。
まあ、今年初の本格的な雪かきでした。
しかしまあ、札幌に住んでいる私ですが、
ちょっと離れた場所、岩見沢や江別などは、すごく雪が降っているという噂を耳にします。
だからこのくらいの雪は、ありがたいと思わないといけませんね☺
とまあ、
充実した日々をありがたく過ごさせていただいている12月も、
あともう少しですね!!
昨日は、夕方にヨガ練習をしっかりできて、
う~ん、まだまだ物足りない面が正直いっぱいある私のアーサナですが、
こうやって無事、練習ができる、
今あるものにも感謝しながら進みたいなぁ~と、
特に年末ということで、感じてます。
そして、ほんの少しずつですが、
明らかに前に進んでいる確かな手ごたえは、今年ありましたので、
その辺も含めて、感謝です。
そして、今年のレッスンも順調にやらせて頂き、
もうあとわずか‥‥
それに対しても、もう大変感謝です。
今年から私のレッスンに参加していただいている方、
そしてもう10年以上、毎週お会いしている方もいらして、
あー、本当に、何故かこの不思議な職業に出会い、
続けさせている私であります。
ありがたい~~
と、
あと今日と明日、がんばってちょこっとお休みとなります。
こんな時期も一つの区切りとして、たまには嬉しいものですね(^^♪
特に今年は、
〆に『お寺でヨガ』が待っています。
阿弥陀さまに、感謝の気持ちをお伝えしながら、
さらに来年は、がんばりますよーー!!
と、除夜の鐘のイメージ??でいきたいですね(笑)
『お寺でヨガ』
麻生の覚王寺さんで月二回行われています。
毎月第2・第4木曜日、
時間は、午後2時~3時30分(90分レッスン)です。
参加費500円
初参加の方は、覚王寺さんへ予約の連絡をお願いいたします(tel 011-716-7917)
天井画を眺めながらの本堂でのヨガは、もう格別です。
地下鉄、JR、自動車(駐車場あり)。
どれでも、行きやすい環境です。
ヨガマット、水分補給の飲み物をご持参ください。
(貸出マット、更衣室あります)
0コメント