自由思考

冬の寒さですっかり冷え切ってしまった大地に、

段々と高くなる太陽光線。

もうすぐ春分を迎える割には、

やっぱり大地の寒さの方がかなり勝っているイメージのここ北の大地北海道。

秋分とは全然違う空気が流れます。

一週間がリセットされる金曜の朝を迎え、ちょっと安堵の気持ち強い私ですが、

股関節みたいな肩関節の強さを目指し、

あー、ちょっとだけそんな感じになってきたかな、身体の感覚。

なーんて、なんてアホなことを考えているんだろう‥‥と、自分で思う今日です。

まあこんなアホな私ですが、

こうやって‥‥

みなさまにご参加いただいて、

ヨガレッスンの機会に迎える今の自分、

ほんとうにありがたいシチュエーションだな‥‥

と、なんとなく考えた昨日でした。



でもよく考えると、

いったい、ヨガってなに‥‥??

よくわからないけど、呼吸とともにポーズをとって、

そんなひとつ一つのポーズ、

サンスクリット語でアーサナに、

感動を覚える自分がよくわからない動物に感じます(笑)


でもまあ、そんなこと言ったら、

野球は、サッカーは、ゴルフは、

そう、すべてわけわからない‥‥

ボール投げて、それをバットで打って‥‥

または、手を使わずに足でボール蹴って‥‥

そんなことに夢中になる人間の文化って、やっぱり不思議。

そんな中、

私なんかは、14本の形の違う道具を持って、

それでボールを打ってカップと呼ばれる穴に入れる競技のその道具、

ゴルフクラブを販売する仕事を20年くらいやっていたわけですから、

まあ、ほんとうに‥‥

考えたら、頭がおかしくなるくらい意味がわかんないのかもしれません。


そんな人間社会に生きてきて、

そう、何を言いたいかといえば、

実は何か決まりを作っているのは人間の頭であって、

実際には、なんにもないわけなんです‥‥決まりなんて。

という、

解放された自由思考をたまに思い出そうよ‥‥!!

ということですかね(^^♪




達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000