前屈のヒント
ちょっとたまに霧雨の降る、
今日の天気かな‥‥
昼間は、風も強そうですね~~
6月の〆は、暑くなって終わり、
いよいよ七月。
夏本番がやって来ました🌞
それと同時に、今年も後半へ突入ですね。
なかなかうまくいかない‥‥
といいますか、
うまくいくと思っているのは勝手な自分なのでしょう。
なかなか、
そうは問屋は卸さない~~
訳であります。
でもでも、そこを粘っていくしかないかな~~
今日は、立位の前屈をご紹介いたします。
前屈苦手な方、試してみてください。
やり方は、簡単です!
腰幅くらいの足幅で立ち、膝を曲げて足首かふくらはぎ辺りを手で取って、
腿とお腹がついた状態で、膝を伸ばしていきます。
膝は、伸ばしきらなくてよいので、腿とお腹が離れないところまで伸ばしてみてください。
前屈時の、腰の入りのイメージがわかってくると思います。
腕を、足の後ろで取ると、より密着感があり、良いと思います。
これも、伸ばせるところまでで、OK(^^♪
イメージ動画です(笑)
0コメント