遠いけど近い?
今週もありがとうございました!
レッスン一週間完走出来ました!
(当たり前だろ‥‥と思う、もう一人の自分がいます笑)
また、たくさんの方々に出会えて、一緒にヨガが出来て嬉しいです!
と思う、今日です。
6月から始めた日常のチョットした生活習慣の改善(主に食事面)の効果もあってか‥‥
疲れた感じが減少し、
本当にチョットしたことなんだけど、
これが大きいんだなとわかった、勉強になったこの1ヵ月でした。
重ね重ね、ありがとうございます!
という気持ちです。
(詳細は、またいつか、書きます( ^^) )
そして、昨日のブログに書いた、この腰を押してあげる動作なんかも、
皆さまに喜んでいただき、
「あ~、良かったな‥‥」と、
素直に、うれしいです。
やっぱり、コロナ禍の生活習慣から、徐々に脱してきているんだな‥‥と、感じます。
さあ、そして、
自分の目標である伸肘倒立の方もがんばってます‥‥が‥‥、
まだまだ遠い景色かな‥‥(笑)
こんな感じでしょうか‥‥ね(@_@)
でも、日々の積み重ねで変わっていく身体が、
そっち側に、ポ~ンと傾いた瞬間に、出来ちゃう‥‥??
そんな経験を今までに、
開脚前屈や
シールシャーサナ(頭立ち倒立)などで、経験してますので‥‥
意外や意外、
近かったりして‥‥
なんて思ったりもして‥‥ます(^_-)
が、どうかな‥‥(笑)
皆さまも、
目標に向けて、一歩一歩、がんばってください!!
陰ながら、応援していますよ(^^♪
0コメント