変わってきた練習
暑さの中に、涼しさが結構混じってきましたね。
セミの鳴き声、
そして夜は、コオロギの鳴き声も聴こえ、
夏の勢いも段々と、
秋へと向かう方向へ‥‥
そんなここからの1ヵ月なのでしょうか‥‥。
でも、まだまだかな、
最近の傾向から行くと、暑さもそこそこ続きそうですよね。
先週のランニングの時に取り忘れてしまった真駒内公園を、昨日は撮ってみました。
お盆時期だからか‥‥
たくさんの方が、散歩したり走ったりしてましたね~~
私も、お盆時期ということで、
いつものスケジュールに、所どころ、時間の間が出来て、
その時間を使って、ちょっと日記帳を見たりして、
過去を振り返ったりする時間の余裕を頂いています。
そこから感じたのは、
やっぱり時はつながっている‥‥
まあ、当たり前なんですが‥‥
ず~~っと続く時の中で、ほんの少しずつ、変化を重ねているのかな‥‥
と、思いました。
YOGAインストラクターとして活動させていただく中で、
自分と向き合う時間である、
自分のヨガ練習を大切にしてきた私なのですが、
時間の経過の中で、
少しずつ自分の意識が変わってきているということを、
日記帳の中から読み取れました。
あ~、やっぱり変わっていく自分があります。
練習の中で、
時に「ピン!」とくるヒントの中身も、段々と変化している部分があります。
やっぱりそれは、その時その時の自分が違うからなのでしょうね。
最初の頃は、すごく純粋にマットと向き合い、自分と向き合うことを大事にしていまし
た。今の自分、それ以上求めないで、アーサナ(ヨガのポーズ)を一つ一つ積み重ねる‥‥
そんなイメージが強かったです。
でも最近は、
もう少し、その先に進んでみたいな‥‥
という気持ちが、徐々に湧いてきて、
どうなのでしょう‥‥
大きな枠の中では、それは同じ練習なのでしょうが、
細かく見ると、全然違うと捉えてもいいくらい、
具体的にアーサナの上達を目指すようになってきています。
それとともに、
もっともっと身体を鍛えないと、そこには辿り着けないな~~
という気持ちも強くなってきて、
まだまだ、先は長い(^_-)-☆
午後になって、ちょっと雨、段々と蒸し暑くなってきましたね⛅
0コメント