シンプルだけど難しい
こんにちは!
今日も陽が照って、暑いですね🌞
午前中は、洗車場へ行って洗車いたしました🚙
「あれ、誰もいない!!」
今までで、初めてじゃないですかね‥‥?
水洗いして、拭いて、約15分くらいなんですが、
どなたも来場してきませんでした。
多い時なんかは、びっしり満員が結構あります。
きっと、暑いからなんでしょうね‥‥??
さあ、ヨガのお話です。
以前にも少し紹介いたしましたが、
最近私がよく練習しているポーズの一つが、ローラーサナです。
やり方は、簡単です。
正座して、横に手をついて身体を持ち上げ、お腹に腿を引き付けキープするだけです。
もうシンプル!!
身体を持ち上げてみたい方は、チャレンジください。
(あんまりいらっしゃらないですよね‥‥笑)
ただ、手首に負担がくるので、少しずつやってください。
そして、これはやっぱり、最初はヨガブロックを手の下に引いてやるとやりやすいです。
(厚い本とかでもよいですね)
また→のように、前側に指をかけてやると、手首の負担が軽減されます。
でも、なかなか難しいです。
先ずは、膝を少しだけ持ち上げてみるところまでやってみる。
これでも、結構大変です。
私もまだまだ、1秒くらいしか上がってられません(笑)
手首にも負担がかかるので、1日数回で、長い目で練習してます。
正座して、身体持ち上げるだけですが、すごい全身の筋力が必要に思います。
でも、これができてくると、他のアーサナのパフォーマンスが上がってくるので、
ぜひ、習得したいポーズです。
う~ん、出来る方は、すごいな‥‥と思って、チャレンジしてます(^_-)
0コメント