おちつき

大寒から立春へと、寒さがピークを迎える季節となりました。

マイナスも10℃以下となると、もう本当に寒い。

北海道の内陸や道東や道北の地域では、それはそれは‥‥。



本当の寒さは、自然の美しさが際立つらしい‥、

それを見てみたい‥

フッと、軽々しくも思う最近です。

でもそれは、住んでみて、はじめてわかることなのでしょう。

日々の暮らしの中から、その変化が感じられて、読み取れていく‥。

そんな生活をされている方が、北海道、いや世界全体にも、

たくさんいらっしゃるのでしょう。



それから見ると、札幌の寒さなんて、たいしたことないんですよね、実は。

そう考える、今の自分‥

少し成長したのかもしれません(笑)

そんな際立つ寒さの中で、自然の美しさと触れ合って生きている方々は、

すごいなぁーと。




今年も改めて、感じていますが、

段々と変わる気温には、身体は対応していきます。

やっぱり慣れてくる。

でも急に変わる激しい温度差は、やっぱり違います。

すごく違って、もう対応できない、キツイ‥‥。

この冬の12月の27日28日。

キツかったです。

たぶん今と変わらないくらいの温度ですが、

全然寒く感じました。

まあ、体調とかも関係あるのでしょうが、

”慣れ”

の部分が大きい気がします。

急に寒くなると、対応できないのでしょうね、おそらく。



体感していくことによって、少しずつ養われてくるというものがある。

一冬一冬ごとに、強くなっていくということも必ずあること…

そう思います。



どうしても”あたま”が先行してしまいます。

考えるのは簡単‥でも‥。

そんな生活を今、

ヨガのインストラクターとして、

段々、感じてきている私ですが、

あらためて、



北海道。

すばらしい大地ともっともっと。

向き合ってみたいと思います。

さぁ、

おちついて。

もういちど、ぜんぶ真っ新に、白紙から考えてもいいのです。

知らず知らずに、

考え方、視点の向け方が、こびりついて‥。

素晴らしい様で、実は恥ずかしいことなのかもしれません。


ちょっとそんな、

自分が生まれて?きました。


そんな、「おちつき」が、

あるように、この冬は、感じています。

達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000