前面と背面
一昨日書いたブログでは、身体を一つに感じるという、
ボヤ~~っとしたヒント。
ん~~??
前面と背面に身体を分けたら、5対5で感じている‥‥??
というところに辿り着き。
いやいや、前面6から下手したら7かな‥‥。
その中で、
昨日のヨガ練習では、背中を使う意識の大切さを再確認。
「もっともっと背中側を使わないと‥‥」
と、いい練習ができた‥‥。
人間、前面と背面の感覚は、
やっぱり前面が優位というか優先になっている気がする。
ずっと人生を生きてきて、背中の大切さは、何度も何度も痛感する場面があるけれど、
また、いつの間にか前面が優位に立っている。
そんな繰り返しをしている気がいたします。
今度こそ‥‥(笑)
5対5意識で、継続。
背中側を、結果的に使うのではなく能動的に使う。
それで、イメージとしては、すべてで一つに、バランスよく、
伸肘倒立へ辿り着くかな??
0コメント