夏の小樽
今年初、
小樽へ行ってきました。
私の大好きな、南小樽駅辺りから海を眺める景色です。
だ~~ンと、階段を下って、その先に岸壁の灯台が見える~~
ん~~、昭和の匂いがする街。
なんか、懐かしい。
癒されます。
なぜか、熱い思いが湧いてくる‥‥
運河沿いの道を歩き‥‥
北海道では、無縁であった、
生暖かいどんより濃密な湿気のある??
空気感の中、気持ち良く夏の小樽を堪能しました🎵
恒例の中華料理・桂苑さんで、あんかけ焼きそばをいただき、
cotaruさんで、塩ソフトをいただきました。
来週は、潮祭りということで、神輿担ぎの練習をされている方々もいたりして、
ん~~夏!夏!夏!
帰りは、小樽駅から、エアポートで、帰宅。
う~ん、私にとっては、クーラー効きすぎ(*_*)
みなさん、こんなに寒くていいの~~???
と、思わず‥‥叫んでしまいそうに寒い‥‥(笑)
そんな最近の私の気になること‥‥
それは、足を上げる、能動的な動きです。
小樽の散歩でも、たまにやってましたが、
やっぱり股関節周りをしっかり鍛えるのは大事。
段々、年齢とともに衰えてきやすいです。
特にこの腿とお腹を近づける動きは、腰回りの筋肉や股関節周りの筋肉もほぐれます。
片足を抱えるストレッチも、立ってやったり、
寝てやったりして、
しっかりと腿とお腹を引き付けましょう。
両足を抱えるストレッチも大事だし、
脚の力で引き上げる動きも、すごく大事なので、両方やってください!
と、私も最近、本当に、大事にしている動きです‥‥(^^♪
0コメント