ポーズはメンタル

この一週間も、ありがとうございました!

金曜は、私の休日、

一週間をリセットする時間となっています。

この一週間は、まさに夏日の連続でした💦💦

その中でのレッスンや自分の練習で、

いろいろと新たに、勉強になったな‥‥と、感じています。

う~ん、充実の一週間。(身体痛いけど‥‥笑)




昨日の覚王寺さんでは、暑さの為か、ご参加人数が、いつもよりやや少なく、

いい機会なので、皆さまのポーズをお一人ずつ、見させていただいて、

ちょっとアドバイスをさせて頂きました。

そのポーズは、パールシュヴァコーナーサナ。

私も大好きなポーズの一つであり、

ぜひ、みなさまにがんばってとって欲しいポーズです。

あさぶじかん10号の寺活コーナーにも、載っているポーズです。

ご参考にしてください!

動画もあります!

特に注意する点は、


足首より膝が出ないこと。膝に負担がかかります。

足幅は、無理しない程度、広くしていきましょう!

といって、広すぎるのもダメです。

目安は、90℃

足首の上に膝がある感じです。


皆さまのポーズを見ていて感じたのですが、ポーズのとり方のイメージの部分が大事だな‥‥と。

ちょっとした意識の変化で、見違えるポーズになる方もいらっしゃいました👍

このラインをイメージして、伸びてみてください!!


ポーズは、メンタル。

気持ちの部分、大事だな!!

と、改めて感じた昨日でした🎵🎵



達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000