本質の部分

暖かい、太陽光線。

まさに春を思わせる陽気です。


そういえば、明日は春分の日です。

ここから、1年の「暖かいハーフ」が始まりますね(笑)


ちょっと日記を、見てみると、

昨年は、棟方志功さんの板画の展覧会を観に行った春分の日でした。

水曜日でした。

そうそう、そのあとは、懸垂マシーンを部屋に設置して‥

これです!!


なんかわからんけど‥、

ハリキッテました(笑)

でもそこから、風邪ひいて‥‥。

ゴールデンウィーク位からですかね、調子が乗ってきたのは‥‥。


そんな昨年から、一年経ったわけなんです。

意外と憶えているようで、忘れてますね。



さあ、今年も、ちょっと、ね!!

違う発見をしながら進んでいきたいですね。


いいものは継続しながら、

でも、そこに縛られずに‥。


とは言っても、

マットと向き合う自分‥

そこはやっぱり核心で、本業で、譲れないものを自分の中に感じます。

もう自分とだけの戦いなんですが‥。



何度も今まで、触れていると思いますが、

世界観?といいますか世間観か?社会観か?

そんなものが、ヨガと出会って変わりました。


うまく言えませんが、

冷静に世の中の広がりを観れて、

スーッと、平らに、平野のように広がるものを、客観的に捉えている自分がいます。


それまでは、というと‥??

どうだったのでしょう‥??

そういえば‥‥(笑)


ん~、なんなんだろう‥

なにか囲いがあったかもしれませんね。

小さい社会で生きていた感じがします。


もうそこで、ガンバんないとダメ‥

みたいな、プレッシャーというか、

他の世界は、ないと思っていたのかな‥。


そういう意味では、

わけわかんないのが、ヨガの魅力で、

だから、広がりを感じるのかもしれません。


なんだろう??

本質の部分に近いんですよね、おそらく。

そんな気が致します、ハイ。


まあでも、トシとっただけなのかも、わかりませんが(笑)

達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000