長い目で見る
昨日は、いい感じで、身体を動かせました。
手稲の前田記念公園で、ジョギング3週(7,5キロかな?)を含めて、
軽い筋トレから、ヨガ。
家に帰ってからは、プライマリーシリーズの練習と‥‥。
あー、疲れた!!
という思いと裏腹に、
意外にいけるじゃん‥‥!!
と思いながら、やれました。
やっぱり、自分の思った量の練習が出来ると、気持ちも清々しい。
まあ、できない時も、終わった!!と、うれしいですが‥(笑)
毎日、自分の体調と相談しながら‥‥。
そんな生活が、いつの間にか、ルーティーンとなりました。
ゴールデンウィークに旅行して気づいたのですが、
やっぱりいつの間にか、自分の身体のことを、細々と気にするようになっていました。
仕事の休みが続いた時に、
身体を気にしない自分に戻り、気づいたのです。
知らず知らずに、毎日のレッスンに備える自分になっていたみたいです。
だから、無理はしません。
そこが、長く続けるポイントだと、思います。
いつの間にか、出来ている‥‥。
その気持ちが、大切だと思います。
だから、どうか、長い目で‥‥、少しずつ、がんばりましょう。
何日でやる、結果を出す‥‥、
みたいな、資本主義的な(笑)
考えは、
トレーニングに入れる必要はないと思います。
それは、ケガのもとです。
トレーニングは、ゆっくり長い目で見る気持ちが、一番大切だと思います。
0コメント