無理やりから自然に
あれは、
6月22日(月)のこと、
「‥‥!」
あー、体が慣れてきたかな‥‥、
と感じました。
振り返ると、
4週目に入ったか‥‥
緊急事態宣言が解けて、
6月1日(月)から再開されたレッスンですが、
ちょうど3週間が過ぎて、4週目に入りました。
自分の中では、ようやくリズム感が出てきたように思います。
なので、
逆に言うと、
全部いっぺんに始まらなくてよかったな‥‥
どんなに準備をしていても、
いざ、仕事になると、やはり緊張もしますし、
精神的に違います。
あー、徐々に再開で、少しずつ身体が慣れていく感じで、
ちょうど、良かった。
そう思う、今を迎えています。
それにしても、
今回は、意外といろいろと勉強になっていると思います。
変化する日常の中で、自分の精神状態をコントロールして、
そして、いろいろな感染防止対策を受け入れて、
日々、生活していく‥‥。
今まで、スーッと流れていた日常が、
一つ一つ、ガクンガクンと音を立てて進むような、
そんな違和感を感じながら‥‥。
でも、
段々と不思議と慣れていくものです。
慌てず騒がず、欲張らず、60パーセントでいいじゃないと思いながら‥‥
レッスンも、
マスクをして、そしてマイクを使ったりして、行ったりもしていますが、
そこでの、ことばの響き方なんかも、今まで感じなかったものを感じられています。
こういう状況にならなかったら、
絶対にやらなかったことに、
意外にも、
ある違うかたちが見えていて、
「今のこの状況をしっかりと感じていきたいなぁ」という、
前向きな気持ちが出てきました。
ただ、
これを、新しい日常とは、決して言いたくありません、絶対に。
それは、あくまで違うと思います。
新しいと呼ぶことでは、ありません。
しつこいですが‥‥(笑)
その他.、
おうちでヨガの動画にしても、
あーもっと、
うまく撮れるはず‥‥
画像、音響、
どうすればいいんだろう‥‥
と、
今まで絶対に考えなかったことに、
興味を持つ自分がいて、
不思議ですよね(^^)/
思えば、4月、5月の頃は、
無理やり、前を向こうとがんばってきた様に思います。
「こんなことに負けちゃいけない」
みたいな感じで。
でも今は、自然にやれている自分になってきた様に思います。
「慌てず、急がず、ゆっくりと、
乗り越えて、いきましょう」
と、
今は、落ち着いて自然に言える自分になってきました。
0コメント