生きがいになるもの
人間の生活は、不思議‥‥
と、今年は改めて思います。
コロナウイルス対策で、日常がある意味止まり、
それによって、
いろいろと見直したり、考えたりして‥‥、
まあ、普段は流してきたことを、見つめる機会ができたように思います。
一時期止まってしまったスポーツもいろいろ再開されて、
考えてみると、よくルールを作って、
いろいろな動きをしながら、道具を使ったりしてやってますよね。
改めて考えると不思議です。
また、いろいろな職人さんの仕事もそうですし、
農業、漁業、林業、その他‥‥
たくさんのいろいろな仕事があって、
それもそれぞれ、
いろいろな身体の動きをされながら、
皆さま、がんばっていらして‥‥。
今までの歴史で、
多種多様な工夫を凝らして、
いろいろな職業が生まれてきたのでしょう。
そうやって、様々なかたちで身体を使って生きているのが人間です。
そんなふううに考えると、
漠然と感じていることなのですが、
今、
「テレワークしてください」と、さかんに言っていますが、
果たして、そんなにテレワークできちゃう仕事が、実際にあるの‥‥?
と、
思ってしまいます。
やはりそこは、
都市化が進んで、そこで生きている方の割合が多いからこそなのでしょうが、
なんとも‥‥?
それでいいのかな‥‥?
と、漠然と思います。
僕が、
ヨガを始めてから、
ダントツで、たくさんとっているポーズが、
この下を向いた犬のポーズです。
最初やったときに、
なんだこれ‥‥、意味わかんない‥‥(笑)
なんて思ったと思います。
まあ、今でもよくわかりませんが‥‥(笑)
まさかこんなに、やるなんて‥‥‥‥、不思議です。
そんな感じで、
人間の生活の中での身体の動かし方って、
本当に不思議‥‥。
でもそれを長年、職業として、がんばってこられた方々もたくさんいらして‥‥。
そう考えると、不思議なんですが、尊い‥‥。
そんな、よくわからない、はっきりしない、
不透明なものこそ、大切な生きがいになるのかもしれませんね。
なんとなく、そう思います(^_-)
0コメント