閉口の時が続きますが‥‥
今日は、夏至🌞
ん~、ついにターンの時が来てしまいました。
ここからは、陽がだんだん短くなると思うと、ちょっとさびしいです。
昨年の今頃は‥‥?
どう過ごしていたのだろう‥‥?
と、日記帳を開いてみますが、
ん~~、
わかるようで、よくわからないもんです。
5月までの長い休みが明けて、
ちょっとだけ、レッスンの流れが出てきた頃かな‥‥
そうそう、昨年の7月は、GOTOキャンペーンが行われていたりして‥‥
そう考えると、
やっぱり、1年経ちましたね。
世の中の空気は、違う‥‥のかな。
今年の日記帳は、
昨年を引き継いで、同じような色で、
敢えてのぞみました!!
コロナの1年を忘れず、2年目に向かおうと‥‥。
そして、今年も、
やっぱりまた‥‥
そういう意味では、
昨年の延長という感じの社会の状態が続いていています‥‥
それ以上、
言葉が続かない‥‥
閉口というのか‥‥
そういえば、
閉口の時間が、ずっと続いている‥‥のかもしれません。
もう、どうしようもない‥‥
何をどう言っていいのか‥‥
まあ、
そんな中では、あるのですが、
地味に‥‥
いい感じで‥‥
アシュタンガヴィンヤサヨガの練習が出来ている私です‥‥
単純に、
出来る!!ということは、ありがたい。
この間痛めた右ひざも‥‥
ずっと痛い右肩‥‥
首‥‥、手首、
足首もありがたいし、
そういえば、最近痛くない左のお尻からハムストリングにかけて‥‥
そして、お腹周り、腹斜筋も最近痛くならないな‥‥(笑)
そんな身体、全部にありがとうです🎵
そして、
来年の夏至は‥‥と、想像しながら‥‥(^_-)
0コメント