悩んだ時は、根本を見つめる

最近よく思うこと‥‥


それは、人間の生活も、基本は自給自足なんだよな‥‥

ということです。


現代社会は、

当然のように、ある意味、整備されています。

今回のコロナ禍でも、

本当にたくさんの仕事、業種があるんだな‥‥

と再認識。


で、

どうしても、その中の世界で、ものごとを考えてしまいがちです。


そんな時‥‥


ちょっと視野を広げて、

人間の元々の生き方を、想像してみましょう(^_-)


そうすることで、

見えてくる生き方があるかも‥‥

と、私は思います。


どうしても、

社会が、整って、細分化されると、

見えなくなりやすい根本の部分‥‥


たまには、そこから、思考を展開してみると、

スーーとするかも(^_-)


そうそう、

以前話しましたが、

床に座って生活することも、

その一つです。


絶対大事💪です(笑)


床から立つ、床に座る。

これ、かなりの運動です💪


椅子から立つ、座るは中途半端な動き‥‥

社会生活も、一緒。

途中から見る‥‥と、

悩んでしまいます。

だから、もともとの根本から‥‥


ちょっと、話に、無理がありますかね‥‥(笑)

今日浮かんだ、ポーズはこちらです。

パールシュヴァコーナーサナ。

このポーズのポイントは、いっぱいありますが‥‥(笑)


まずはこの、黄色のラインをイメージしてみましょう!!

右の足裏のエナジーを、右の指先へ‥‥


悩んだ時は、根本を見つめる‥‥

これ大事です(^_-)




達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000