背伸びの意識②
昨日のブログで、
背伸びの大切さについて書きましたが、
その続きです。
そうそう、
私が気になる点の一つなのですが、
アドームカシュヴァーサナ(下を向いた犬のポーズ)の時に、
手の平の広がり、指の伸びが、不十分な方が多いです。
これを含めての背伸びを大切にしてみてください。
しっかり広げて、
やってみてください(^^♪
身体は、すべてでひとつ。
すべて、つながっていますので、
手の指先まで、感覚をつなげて感じてみましょう(^_-)
昨日のブログで、
背伸びの大切さについて書きましたが、
その続きです。
そうそう、
私が気になる点の一つなのですが、
アドームカシュヴァーサナ(下を向いた犬のポーズ)の時に、
手の平の広がり、指の伸びが、不十分な方が多いです。
これを含めての背伸びを大切にしてみてください。
しっかり広げて、
やってみてください(^^♪
身体は、すべてでひとつ。
すべて、つながっていますので、
手の指先まで、感覚をつなげて感じてみましょう(^_-)
達田有yoga
YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。
0コメント