身体の統一感

さあ、

ついに雪が積もりそうですね。

今年3度目の雪景色は、

もう、さすがに根雪となりそうな感じです。



北海道に戻って、

もう25年が経ちました。

まあ、戻ったというか、

新しく来たというか。


小6で東京へ行って、

16年間暮らしましたので、

もう自分の中には、北海道に戻るなんて考えはありませんでした。

たまたま両親が、また転勤で戻ったのが、縁のつながりとなったと思います。



と、まあ、

なんて言うのか、

人って不思議です。


そして、

その中には、いろいろな思い出が詰まっています‥‥

当然、明日が見えない、苦しい時もありました。

でも、過ぎてしまうと、逆に笑っちゃう思い出となりますよね。

あーー、遠回りしてよかったのかな‥‥と。


まあ、

そんな人生、これからも一歩一歩進みたい‥‥


そんな僕に、マッチした最高のプレゼントとなった、

ヨガとの出会い‥‥

これからも、ひとつひとつ、

アーサナ(ポーズ)を、楽しんで、味わって、積み重ねたいです。



と、年末の挨拶みたいになりましたが、

まだ、早いですね(笑)

そうそう、

おととい、昨日と、背伸びの意識について書きましたが、

これは、

シールシャーサナ(頭をつけた逆立ちのポーズ)など、

逆立ちのポーズでも、同じことがいえます。


ぐうっと、背伸びをすることで、

軸感覚が深まり、安定して、

身体全体に、統一感が生まれます。


この間、

ヨガをやっていない方と

ヨガについて話をした時、


ヨガで一番、身体の何が変わるかということで、

「体幹が強くなる」というふうに言って、

失敗した‥‥と、後で思いました。


まあ、いろいろ変わる部分があるので、

なかなか一番はこれ、

というのは難しいのですが、

今、思う一番は、

「身体の統一感」だと思います。

身体のすべてがつながっていく感覚が深まるのです。


だから、

その先ず、はじめの一歩の背伸びの意識を、ぜひ大切にしてください!


そして、

ある程度、ヨガに慣れた方は、

サーランバ・サルワーンガーサナ(支えのある逆逆立ち)の練習がお勧めです。

やってみたい方は、ぜひ、レッスンの時に、お声をかけてくださいね(^_-)













達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000