すべてでひとつ

今日は、10月10日。

1010…

なんとなく元気が出る感じがします。

10月10日は、ちょっと昔までは、体育の日でした。


身体を動かすことは、やっぱり大事。

700万年前に、誕生したといわれる人類ですが、

その成長の過程には、2足歩行での手の進化があるそうです。

手先を使う様になって、脳が進化していった。

そう考えると、頭を使うことよりも、身体を動かすことの方が先なのかもしれません。

なぜか……そんなことを最近また、よく考えます。

今の社会では、頭を使って身体を考えるというのが主流のような感じがいたします。

でも本当にそうかな????

そんな疑問が常に僕の頭の中にあります。

身体が先行していって、勢いがついて、思考もよい方向に進んでいくことは、

かなりの確率であると思います。

だから理由は無くていいから、まず身体を動かしてみよう!!

そんなイメージが、僕のなかでは、強いです。

まあ、もともとすべてで、一つ。

分けて考える方が、おかしいのでしょう。

達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000