筋の通った生き方
お休み初日の昨日は、小樽へ。
いつも感じる昭和の街並みが、心を癒してくれます。
なぜ、そう感じるのか‥‥
なんだろう‥‥?
海、山、坂‥‥迷路のような小路、
そこには自然のままに人間文化を発展させてきた跡のようなものを感じ、
生活感があふれているからなのかな‥‥
隠れずに出てしまっている不格好さ‥‥
でもそこに、一本筋の通っている、カッコよい生き方‥‥
まあ、どうなのでしょう‥‥
歴史の跡が、くっきり残っている部分での安心感があるのか‥‥
無理をして、近代化しなくていいんだよ‥‥
そんな声が聴こえてきます。
頑固に大事にしないといけない筋の通った生き方を教えてくれる‥‥
そんなありがたい学びの時間‥‥
昨日は特に、そこを感じたかな‥‥
帰宅して日記帳を見てみると、もう2年ぶりの小樽でした。
たぶん自分自身が、この2年で、かなり変わったのだろうな‥‥
0コメント