革命的な発見?
いや~、
さすがに寒くなってまいりましたね🍂
もうすっかり、気持ちは、寒さへ向かう方向へ行ってますね。
さあ、そんなわたくしでありますが、
実は、先日、すご~く、発見したことがありました🎵🎵
夜中寝ていて、背中が張って筋肉痛‥‥
それが、すごく気持ちの良い、心地よい感覚で‥‥
お~、これだ!!
と感じました!!
その筋肉痛の正体は、
伸肘倒立への練習の一環で、
発見したのですが‥‥、
まあ、当たり前のことを今頃‥‥(遅い‥‥)、
気が付いてしまいました(笑)
それは、この下を向いた犬のポーズから、
ぴょんと飛んで、倒立する練習の中でなんですが、
そうなんです、
この線で記した真っ直ぐな手から背中のキープが大事なんですよね‥‥(^_-)
でも、今までの自分的には、この感じだったんです。
これは、伸肘倒立の練習で、前に体重を乗せていく動きなのですが、
この腕と背中のちょっと角度のついたイメージが、
身体に沁みついていました。
それなので、下を向いた犬のポーズから倒立へ入る時に、
バンザイしている手が下がって、腕と背中に、少し角度がついてしまってました。
あ~、そうだよね‥‥
実際に倒立すると、手から背中真っ直ぐなんだから、
そこのイメージをもっと持たないとダメなんじゃない‥‥!?!?と、
すごく、うれしい発見でした(笑)
まあ、普通、どうでもよいことだと思いますが、
私にとっては、革命的な発見でした>^_^<
あ~、なんて平和な人間なのか‥‥(笑)
このイメージではなく、
このイメージ(^^♪
このちょこっとのイメージの差が、
倒立だけじゃなく、
全ての身体の動きに影響を与える気がしますので、
これからの練習が楽しみです🎵🎵
で~も、今ちょっと、手首痛くて、休んでますが‥‥(^^ゞ
0コメント