サントーシャ、足るを知る‥‥

トレーニングを積み重ねていくと身体は徐々に変化してきます。

本当にちょっとずつ、ちょっとずつ。

焦ってはいけない、いっぺんに変わろうとするとけがをして、

逆に遠回りになってしまう。

振り返ってみると、そんな経験をたくさんしてきました。

冷静に考えると、身体が変化してくれば自然に出来ちゃうのに、

身体が変わる前にチャレンジしてしまうからダメなんですよね‥‥

まあ、チャレンジは大事なのですが、度を過ぎるとダメ。

昨年の夏ごろは、1秒キープくらいだったローラーサナが、今は2秒はキープ出来るように

なった(注‥‥手首に負担が、かかりますから、いきなりやらないで手首を鍛えてからチャレンジく

ださい。2024年9月ブログ「手首は大事に」を参考にしてください)

と、出来ないものを追う気持ちも大事だけれど、

出来る様になったものをありがたく感じる気持ちも、同時に持たないと無理してしまいま

す。

サンスクリットで、サントーシャ、足るを知る‥‥

大事だなぁって思いますが、自分で自分をコントロールするのは、難しいですね。

これも含めてヨガかな(^.^)

達田有yoga

YOGAインストラクターの達田 有(たつた ゆう)です。 札幌を中心にyogaレッスンを行わせていただいてます。 活動内容は、プロフィールや各ページをご覧ください。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000